ポーチ作り♥
2010-06-26 (Sat) 22:48
勝利の朝日
25日の明け方はワールドカップで熱くなっていました。
試合の様子は専門家の方に任せて・・・
ハーフタイム、窓の外がピンクになっていて、カメラを持って外へ
いつもの海は

25日 04:25の朝日は・・・ピンクの空


綺麗でした~~~くもり空で太陽は見れませんでしたが、朝日は気持ちがいい!
ハーフタイム終了!すぐさま家に戻ってTVの前に
勝利、素晴らしい!!!ばんざ~い!!!
30分ほど居眠りして、洗濯開始、忙しい日の始まり・・・
この日の朝一のお客さんはクロアゲハ?

アシタバで一休み
次は梅の葉っぱに

ここまで接写がOKでした、、、ちょっと友達になれた気分。
毛虫や蛾は苦手ですが蝶は苦手ではない、、、と思います???
庭に入るときは結構に虫に気を配って、、、見かけませんように、、、って
今日は午後に急ぎポーチ作り!
仕上げの様子
トップ、キルト綿、裏布と3層にしてキルティング終了。

裏布を両脇にここだけ残す。

中表に半分に折って、両脇を縫う。裏布を1㎝に整える。

縫代を裏布で包み、本体に倒してまつる。

底を1.5㎝つまんで3㎝縫う。

口をバイヤスで包んでファスナーをつける。

出来上がり~~~

ファスナーチャームは急ぎAttoさんにとんぼ玉を作ってもらって、付けました。
反対側は

可愛いポーチの出来上がり~~~
以外に簡単、脇の始末でした。
追加しました~
名前のわからない花 <アルペンブルー> Tさんありがとう。

もう盛は過ぎて、花は少し小さくなっています。2㎝くらい
盛のころは3㎝ほどありました~
葉っぱ、わかりますか?
ずいぶん前に小さいポットを買ってきて、鉢がどんどん大きくなってしまい、7号鉢くらい
地に移そうか検討中
この花何でしょうか?
25日の明け方はワールドカップで熱くなっていました。
試合の様子は専門家の方に任せて・・・
ハーフタイム、窓の外がピンクになっていて、カメラを持って外へ
いつもの海は

25日 04:25の朝日は・・・ピンクの空


綺麗でした~~~くもり空で太陽は見れませんでしたが、朝日は気持ちがいい!
ハーフタイム終了!すぐさま家に戻ってTVの前に
勝利、素晴らしい!!!ばんざ~い!!!
30分ほど居眠りして、洗濯開始、忙しい日の始まり・・・
この日の朝一のお客さんはクロアゲハ?

アシタバで一休み
次は梅の葉っぱに

ここまで接写がOKでした、、、ちょっと友達になれた気分。
毛虫や蛾は苦手ですが蝶は苦手ではない、、、と思います???
庭に入るときは結構に虫に気を配って、、、見かけませんように、、、って
今日は午後に急ぎポーチ作り!
仕上げの様子
トップ、キルト綿、裏布と3層にしてキルティング終了。

裏布を両脇にここだけ残す。

中表に半分に折って、両脇を縫う。裏布を1㎝に整える。

縫代を裏布で包み、本体に倒してまつる。

底を1.5㎝つまんで3㎝縫う。

口をバイヤスで包んでファスナーをつける。

出来上がり~~~

ファスナーチャームは急ぎAttoさんにとんぼ玉を作ってもらって、付けました。
反対側は

可愛いポーチの出来上がり~~~
以外に簡単、脇の始末でした。
追加しました~
名前のわからない花 <アルペンブルー> Tさんありがとう。

もう盛は過ぎて、花は少し小さくなっています。2㎝くらい
盛のころは3㎝ほどありました~
葉っぱ、わかりますか?
ずいぶん前に小さいポットを買ってきて、鉢がどんどん大きくなってしまい、7号鉢くらい
地に移そうか検討中
この花何でしょうか?