チランジアの花が咲きました
2012-05-19 (Sat) 23:43
今日は朝から庭仕事
2時間ほど、じゃまな木を切って、運んで、刻んで、ごみ袋まではいかなかった、、、
流石にきつ~い、、、店に行って午後になったら仕事にならず、、、
今日は「伊東祐親(いとうすけちか)まつり」
夜には店の横の川上で「薪能」

がてんのお兄さんたちが仕上げですね

川上に舞台が作られ、対岸には観客席が作られます
ここで夕方から「薪能」
店が終わるころにはお客さんも入り始めて

舞台上には紋付き袴の三味線・笛・太鼓・鼓が始まります
夜には「能」が開催されます


町はこれから夏祭りシーズンに入って行きます
店は祭りのど真ん中~
ウィンドウにはエアープランツの小さい子株から、かれこれ数年?

チランジアの花が咲きました!
初めは1つの子株、今は5つくらいになってます~3年、4年目かな?
でも大きさは10㎝くらいのかたまり、これが花?だそうです
花芽は1㎝くらいの小さいのがあと2つでてる~
きゃ~青い花茎に黄色い花、信じられないくらいビックリ!かわいい~
育て方はOKだったということで、パチパチパチ~
そして、こんな手作りも・・・

キルトのあまり布でAttoさんのキーケースを作って、、、
明日も時間があったら、バラ園に行きましょうね!
2時間ほど、じゃまな木を切って、運んで、刻んで、ごみ袋まではいかなかった、、、
流石にきつ~い、、、店に行って午後になったら仕事にならず、、、
今日は「伊東祐親(いとうすけちか)まつり」
夜には店の横の川上で「薪能」

がてんのお兄さんたちが仕上げですね

川上に舞台が作られ、対岸には観客席が作られます
ここで夕方から「薪能」
店が終わるころにはお客さんも入り始めて

舞台上には紋付き袴の三味線・笛・太鼓・鼓が始まります
夜には「能」が開催されます


町はこれから夏祭りシーズンに入って行きます
店は祭りのど真ん中~
ウィンドウにはエアープランツの小さい子株から、かれこれ数年?

チランジアの花が咲きました!
初めは1つの子株、今は5つくらいになってます~3年、4年目かな?
でも大きさは10㎝くらいのかたまり、これが花?だそうです
花芽は1㎝くらいの小さいのがあと2つでてる~
きゃ~青い花茎に黄色い花、信じられないくらいビックリ!かわいい~
育て方はOKだったということで、パチパチパチ~
そして、こんな手作りも・・・

キルトのあまり布でAttoさんのキーケースを作って、、、
明日も時間があったら、バラ園に行きましょうね!